Copilot のいる暮らし

Copilot のいる暮らし
とりあえず Copilot を試してみることに
お題として bun でなんか作ることにした
curl -fsSL https://bun.sh/install | bash
インストールは一瞬
早速 zsh に alias 設定しよーとおもって .zshrc を VSC で開いて
alias b ぐらいで alias b="bun" を打ち出してくれるし、alias br だけで alias br="bun run" を打ち出してくれる
ヤベー!!!みんなこんな遊びをやってたのか!!!!
bun init でスケルトンをつくった
bun.lockb ってファイルで依存管理をしてるようだが、もはやバイナリだった(pnpm は yaml)
br startHello via Bun! が出力されて感動
いやーこれで Copilot for CLI で CLI 補完まではじまったらマジで体験めちゃくちゃ変わりそうだなあ
Quickstart でなんとなくサーバを建てる
sh

              $ curl http://localhost:3000
  _   _      _ _        __        __         _     _ _ 
 | | | | ___| | | ___   \ \      / /__  _ __| | __| | |
 | |_| |/ _ \ | |/ _ \   \ \ /\ / / _ \| '__| |/ _` | |
 |  _  |  __/ | | (_) |   \ V  V / (_) | |  | | (_| |_|
 |_| |_|\___|_|_|\___/     \_/\_/ \___/|_|  |_|\__,_(_)
                                                       
            
ウムウム
bun.serve ってもはや server.start 的なメソッドもなく指定した port を listen してくれんのね
b create next . --no-git --force
Next.js のテンプレートを create してみる
bun dev で開発サーバあがるよってメッセージが出るんだけど、package.json には scripts なんもないけど??とおもっているとフツーに起動する
これが噛んでるみたい
HMR が動いてなさげだけど、そのせいなのかビルドが体感チョッパヤに感じる
ただ next@12 でしか動かないっぽくて、まあそんなもんかなと
とりあえず雑に機械に Tailwind 対応してもらお〜とおもったんだけど、なんかあのプロンプトでやれるやつって Copilot X の機能紹介でみたんだったわ...
コメントから補完してもらえるやつでできんのかなとおもって // Tailwindcss を導入したいです って書いたらご丁寧に // https://tailwindcss.com/docs/guides/nextjs って返ってきた
Copilot Chat の Waitlist も並んだ