Arc の Windows 版が微妙

ArcWindows 版が微妙
mac の Arc は結構気に入っていて、もうインターネットは Arc ごしに触れている(仕事以外)と言っても過言ではないので、Windows 版に期待していた
どうにか Early Access で使えないかといろいろ試行錯誤した結果、なんかアカウントに不整合が起きてしまったっぽく、GA になるまで全然使えなかった
GA ってことはそこそこ使えるんだろうと期待していたが、結構ダルいところが散見されるのでやっぱり Chrome に戻ろうかなと考え中
一番困るのは、プロファイルの切り替えがイマイチうまく動いてくれないことで、mac では例えば Space A と Space B で YouTube のアカウントを別々で設定しておくと、状態が保存されているので、この Space に切り替えればこっちのチャンネルというのを確定できるのだが、なぜか設定の切り替えが共有されているようで困っている
さらに困ってるのが、IME との兼ね合いで日本語の IME のことを知らないのか例えば「lol ヨリック」って調べると実際にはクエリには lol しか入ってなくてダルい
これとタブジャンプの仕様が最悪の噛み合いをしてて、癖で検索したいワードを入力して Enter すると、タブサーチで引っ掛かったタブに遷移する、という挙動をしてくる
ウザすぎる
Vertical Tab なのが嬉しいポイントだけど、出しっぱなしだと邪魔なので仕舞っているのだが、これが inactive の window の端にマウスカーソルが触れてしまうと、その window が active になってしまうというかなり変な挙動をする
少し前にお問い合わせ投げたんだけど、スルーされたのもあって徐々に気持ちが離れていってはいる