学マス 初星コミュ 第4章 Vol.3 感想 (ネタバレあり)

学マス 初星コミュ 第4章 Vol.3 感想 (ネタバレあり)
いや〜〜〜、引っ張りますなぁ、という
花海咲季が実家から帰還して、無事に Re;IRIS のフルメンバーが揃いましたよと
さすがに話の流れとして、3人が負けを経たことで仲が深まって、Begrazia にリベンジを果たすというコトなんだろうけど、十王星南ファンとしてはやや複雑な気分である
Pことオレと出会えなかった世界線だから、やはり自分の能力の限界を感じて引退するんだと
藤田ことねのコミュの「「私のスター」」に激泣きしてるクチなので、ベストは花海佑芽によって思い直すわけではなく、Re;IRIS をライバルとして再び会長に闘志の火が灯る…ってのだけどなあ
ボロボロの咲季を励ますリーダーこと藤田なのであるが、おそらく不眠症なのであろう咲季の様子をみているとただただ不安になる…
めっっっっっっっっちゃ細かい話だけど、髪の毛のモデルを作るのは大変そうなことは薄々承知をしているが、それにしても寝る時のシーンは藤田にしても咲季にしても髪をおろしといてほしいんだよナ〜…
寝てる藤田が起き上がって玉ねぎヘアーだと、昔の時代劇みたいな感じで「んなわけねぇだろ!!」となってしまう
この世界線の藤田は月村手毬と咲季によって救われているようなのだが、あんたらの自己中心的な振る舞いが私を救ってくれているんだ〜というセリフに結構グッときた
しかし、対 Begrazia 対策のために格上のステージに上がりまくろう!!って作戦はどうなんだろうね
そんなスパルタでやりゃあなんとかなるという話なんだろうか…
咲季にメンタルトレーナーをつけた方がいいとおもうけどナ〜…
ちょっとしたPTSDだろう、あの様子じゃあ
月村は今回はぐうぐう寝てるだけでこれといって出番はなく
まあでも、決戦前夜にぐうぐう寝てる奴いたら大物感あって大黒柱感でたりするのかな
しかしまあ、HIF の道筋はだいたいわかったけど、その後どうなるんだろう?
時期的に秦谷美鈴の実装よりも先に初星コミュは完結しそうだし、会長が新タイプを引っ提げて実装されたことを鑑みると、こんだけ引っ張られに引っ張られ続けた秦谷は第4のタイプでもおかしくなさそうな気はする
親愛度コミュの新章も HIF 編になっていきそうだし、NIA 編が新ゲームモードと共にやってきたことを考えるとこれもまた新モードくるのかなあ
ワンチャン NIA 編のマスターが先にありそうな気もしなくもないが