オビ=ワン・ケノービ 1話 感想

D+ の作品群ははじまる前に予備知識をちゃんと軽く編集して挿入してくれるので助かる
タトゥイーンに落ち延びて、肉体労働をして夜は悪夢にうなされているオビ=ワン
てっきりルークが成長するまで隠棲してたのかなーとおもってたけど、砂漠に埋めたライトセーバーを掘り起こしてレイア救出へ向かう
囚われのレイアを助けるくだりまたやるんやねえと
レイア役の子役もキャリー・フィッシャーを彷彿とさせる利発そうな人でよかった
ep4でどんな感じでベンとルークが邂逅するんだっけな?...とおもってしまい、結局ep4をざっとみるをやってしまう
ep4ってレイア救出らへんまでで十分1本の映画として成立しそうなもんだけど、そっからデススター攻略戦までやるの詰め込みすぎ感あるなってはじめておもった
ドラマの方で、最盛期?のオルデランをみてたので、デススターの破壊シーンはちょっとくるものがあったな...
さすがにマンダロリアンの銃撃戦をみた後だと、さすがにep4は雑にみえちゃうけど、それはここまでいろんな人がインプルーブしてきてくれたからだよねーと
オビ=ワンはep8のルークを彷彿とさせる絶望というか諦観というか、偏屈なジジイという風合いだったが、ep8でもヨーダの霊体みたいなやつがルークに発破をかけるけどヨーダの霊体さんもここまで事態がこじれる前に介入しといてくれませんかねえ...と改めておもったりした
ところでリーアム・ニーソンクワイ=ガンの霊体もチャンスあったりするんですかね??
あと、ドラマだと自分がアナキンの導き方を間違えたって忸怩たる思いでいるようだが、ep4の勧誘シーンがめっちゃ軽くて軽ッ!ってなっちゃった
こればかりはまあ時系列通りに作られている作品じゃないからしょうがないけどさ
もしくは隠棲生活の間でそこら辺への見切りをつけたということなのか
そういえばep8で出てくるファズマのアーマーって実はベスカーだったりするんだろうか、ベスカーの槍?っぽいのも扱ってたような?